【Xリーグ】今シーズンの面白そうな試合は……
9月14日~17日のアメフト4連戦の観戦が確定して浮かれ気味の営業です。こんばんは。
13日川崎球場の大学2部試合も行ってしまおうか悩んでましたが、神奈川大学の出場辞退で1試合となったため回避しました。決して起きたら正午前だったとかそういうことじゃないです…
大学アメフトは、3部の千葉大学の試合だけ見に行く可能性が高いです。西千葉なら近いし無料だし。
メインはXリーグなので、大学アメフトは機会があればということで。
そんな社会人アメフトリーグであるXリーグも、すでに第1節が終了。
以前の記事の通り、第1節は2試合観に行ってきました。どちらも面白かったのですが、特に開幕戦のオール三菱ライオンズの奮闘は記憶に残りました。1st上位3チームに食い込むまで見える内容に、残りの試合も楽しみです。
Xリーグの1st stageはあと4節(4試合)残っています。
その中で個人的に楽しみな1stのカードを、メモ代わりに書いていこうかと思います。
本当に申し訳ないですけど関東の試合のみです。関西の試合も見てみたいんですけどね……
第2節
9月15日
【LIXILディアーズ vs アサヒビールシルバースター】
第2節はこの1試合だけでも観に行きたいカードです。必然的にCENTRALリーグを占う事となるので好試合になること必至でしょう。開幕前の感想ではディアーズ優勢かと思ってましたが、対オール三菱の内容が少し雑に見えたので、ディアーズがどう修正するのかが注目です。
逆にパッとしなかったランを犠牲にしてロングパスをガシガシ決めて完勝したりなんてことも?
第3節
9月23日(習志野市秋津)
【オービックシーガルズ vs オール三菱ライオンズ】
Xリーグでは初の試みとなる、オービックによる完全自主興業(かな?)となる試合であり、試合内容うんぬんというよりも今後の国内アメフト界を占う一日となるでしょう。もちろんチケットはメインスポンサーであるモリシアで購入済みです。
この日の興行次第で、本拠地で試合を行える環境があるノジマの相模原、IBMの八千代なども今後も楽しみだったりします。
9月27日(八千代市村上)
【IBMビッグブルー vs ノジマ相模原ライズ】
EASTリーグ天王山その1。
八千代市を拠点にしているIBMビッグブルーが初めての本拠地八千代市での試合を行う。
相手はノジマ相模原ライズで、昨年はライズの地元開催で24-21の僅差で負けているだけに、絶対に負けられない一戦で盛り上がること間違いなし!
欠点は会場までの交通の便があまり良くない事でしょうか……
車でも電車でも、来場される方はしっかりと調べることを推奨します。国道296号新木戸交差点には魔物が潜んでいますからw
第4節
10月4日
【富士通フロンティアーズ vs IBMビッグブルー】
EASTリーグ天王山その2。
ここ数年で国内アメフト界の絶対王者となっているオービックシーガルズを追い詰めた富士通にIBMが挑む一戦。
9月27日に行われる試合でIBMが勝利していた場合は、おそらくこの試合がリーグ首位を決める一戦となるでしょう。
これは10月20日の富士通 vs ノジマにも同じ事が言えますけどね。一流QB同士の対決にも注目したい。
第5節
10月18日
【BULLSフットボールクラブ vs 太陽ビルマネージメントクレーンズ】
X1に初昇格して挑戦した春のパールボウル、東日本交流戦は良い所なく終わった太陽ビル。
まだ地力が戦えるレベルでは無かった事が露呈してしまったが、これを秋までにどれだけ成長したかを確認できる一戦で興味深い。
1部初勝利を目標に、BULLS相手にどこまで戦えるかで、入替戦も面白くなる楽しみな試合です。
10月19日
【アサヒビールシルバースター vs オール三菱ライオンズ】
Xリーグは、各リーグの上位3チームが2st stage上位リーグに組み込まれて優勝を目指すので、3チームに入れなかった時はその時点で優勝が不可能になります。
オール三菱ライオンズは所属するセントラルリーグでは(俺が思うに)4番手の位置で、どうしても上位に勝たなければならない。
開幕戦でLIXILディアーズを苦しめたOLの強さとランプレイは、アサヒビールシルバースターにも通用すると思います。
最後はディアーズのロングパス攻勢だけでなく、オール三菱はパスプレイを完全に止められて負けましたが、その反省をふまえてくるはずなので、ここはオール三菱ライオンズのアップセット(番狂わせ)に期待したい。
そういう意味では同日同会場で行われるシーガルズとディアーズの試合よりも楽しみだったりもします。
9月27日の試合でノジマ相模原ライズが勝った場合は、10月20日の富士通vsノジマもリーグ首位決戦となるでしょうし注目ですね。
とりあえず、明日14日の川崎、15日からの東京ドーム3連戦は全て観戦予定なので、しっかりと楽しんできます。(麦ジュースを)
13日川崎球場の大学2部試合も行ってしまおうか悩んでましたが、神奈川大学の出場辞退で1試合となったため回避しました。決して起きたら正午前だったとかそういうことじゃないです…
大学アメフトは、3部の千葉大学の試合だけ見に行く可能性が高いです。西千葉なら近いし無料だし。
メインはXリーグなので、大学アメフトは機会があればということで。
そんな社会人アメフトリーグであるXリーグも、すでに第1節が終了。
以前の記事の通り、第1節は2試合観に行ってきました。どちらも面白かったのですが、特に開幕戦のオール三菱ライオンズの奮闘は記憶に残りました。1st上位3チームに食い込むまで見える内容に、残りの試合も楽しみです。
Xリーグの1st stageはあと4節(4試合)残っています。
その中で個人的に楽しみな1stのカードを、メモ代わりに書いていこうかと思います。
本当に申し訳ないですけど関東の試合のみです。関西の試合も見てみたいんですけどね……
第2節
9月15日
【LIXILディアーズ vs アサヒビールシルバースター】
第2節はこの1試合だけでも観に行きたいカードです。必然的にCENTRALリーグを占う事となるので好試合になること必至でしょう。開幕前の感想ではディアーズ優勢かと思ってましたが、対オール三菱の内容が少し雑に見えたので、ディアーズがどう修正するのかが注目です。
逆にパッとしなかったランを犠牲にしてロングパスをガシガシ決めて完勝したりなんてことも?
第3節
9月23日(習志野市秋津)
【オービックシーガルズ vs オール三菱ライオンズ】
Xリーグでは初の試みとなる、オービックによる完全自主興業(かな?)となる試合であり、試合内容うんぬんというよりも今後の国内アメフト界を占う一日となるでしょう。もちろんチケットはメインスポンサーであるモリシアで購入済みです。
この日の興行次第で、本拠地で試合を行える環境があるノジマの相模原、IBMの八千代なども今後も楽しみだったりします。
9月27日(八千代市村上)
【IBMビッグブルー vs ノジマ相模原ライズ】
EASTリーグ天王山その1。
八千代市を拠点にしているIBMビッグブルーが初めての本拠地八千代市での試合を行う。
相手はノジマ相模原ライズで、昨年はライズの地元開催で24-21の僅差で負けているだけに、絶対に負けられない一戦で盛り上がること間違いなし!
欠点は会場までの交通の便があまり良くない事でしょうか……
車でも電車でも、来場される方はしっかりと調べることを推奨します。国道296号新木戸交差点には魔物が潜んでいますからw
第4節
10月4日
【富士通フロンティアーズ vs IBMビッグブルー】
EASTリーグ天王山その2。
ここ数年で国内アメフト界の絶対王者となっているオービックシーガルズを追い詰めた富士通にIBMが挑む一戦。
9月27日に行われる試合でIBMが勝利していた場合は、おそらくこの試合がリーグ首位を決める一戦となるでしょう。
これは10月20日の富士通 vs ノジマにも同じ事が言えますけどね。一流QB同士の対決にも注目したい。
第5節
10月18日
【BULLSフットボールクラブ vs 太陽ビルマネージメントクレーンズ】
X1に初昇格して挑戦した春のパールボウル、東日本交流戦は良い所なく終わった太陽ビル。
まだ地力が戦えるレベルでは無かった事が露呈してしまったが、これを秋までにどれだけ成長したかを確認できる一戦で興味深い。
1部初勝利を目標に、BULLS相手にどこまで戦えるかで、入替戦も面白くなる楽しみな試合です。
10月19日
【アサヒビールシルバースター vs オール三菱ライオンズ】
Xリーグは、各リーグの上位3チームが2st stage上位リーグに組み込まれて優勝を目指すので、3チームに入れなかった時はその時点で優勝が不可能になります。
オール三菱ライオンズは所属するセントラルリーグでは(俺が思うに)4番手の位置で、どうしても上位に勝たなければならない。
開幕戦でLIXILディアーズを苦しめたOLの強さとランプレイは、アサヒビールシルバースターにも通用すると思います。
最後はディアーズのロングパス攻勢だけでなく、オール三菱はパスプレイを完全に止められて負けましたが、その反省をふまえてくるはずなので、ここはオール三菱ライオンズのアップセット(番狂わせ)に期待したい。
そういう意味では同日同会場で行われるシーガルズとディアーズの試合よりも楽しみだったりもします。
9月27日の試合でノジマ相模原ライズが勝った場合は、10月20日の富士通vsノジマもリーグ首位決戦となるでしょうし注目ですね。
とりあえず、明日14日の川崎、15日からの東京ドーム3連戦は全て観戦予定なので、しっかりと楽しんできます。(麦ジュースを)
スポンサーサイト
カテゴリ:アメフト
« 【アメフト】怒涛の一週間
【Xリーグ】ノジマ相模原ライズvs東京ガスクリエイターズ »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |